研修プログラム

看護部教育方針

看護部理念に沿って人として成長し、また、専門職業人として時代の要請に応じた質の高い看護サービスを提供できる人材を育成します

研修プログラム(概要)










 



全体
研修
トピックス研修(年5回):看護を行う上で必要なことや新しい知識について学ぶ
事例検討会(年5回):事例検討を通じて看護を考える
CVPPP
研修
CVPPP研修(包括的暴力防止プログラム):年3回
急変時
対応
ICLS研修
急変時のシミュレーション研修(各部署にて 年3回以上)
フィジ
カル
アセス
メント
院内研修(年4回):患者の状態から何が起こっているのかアセスメントすることができる
胸が痛い・息が苦しい・頭が痛い・腹が痛い
シミュレーション研修(岡山大学シミュレーションセンターにて)
心電図について:心電図の見方(全体研修 講師:医師) 
教育委員
→病棟
スタッフ
への研修
より多くのスタッフが身に着けるべき課題について研修を行う
内容:フィジカルアセスメントについて
   心電図のとり方
   看護計画の立て方を再考する など


ラダー関連

新人研修 当院での看護師として身に着けるべき知識と技術を身に着ける
一人前研修 所属の臨床場面において看護実践を一人前にできる人材の育成を目指す

医療安全
看護倫理
リーダーシップ
ケーススタディ

中堅研修 優秀な看護実践に加えて組織的な役割を実践できる人材の育成を目指す

リーダーシップ
看護倫理
ケーススタディ

ベテラン研修 日々の看護業務を見つめなおしたり、アセスメント能力の拡大をすることができる人の育成を目指す
リーダーシップ
医療安(RCA分析)
看護を深める
ケース検討(3回継続力動的理解とケースの展開の共有)
主任研修 慈圭病院の歴史と展望
組織について
医療政策と医療経済について
保険医療制度と精神科の診療報酬について
看護管理課程について
自部署のSWOT分析を行い、自分の立場で自部署のストラテジーを考える


コース










 



学びを
深める
コース
自分の事例を振り返りまとめるコース:自分の行った看護ケアを目に見える形にして発表する
退院支援コース:退院支援についての学びを深める
認知行動療法コース:認知行動療法について知り、臨床で活用できる
育成
コース
行動制限最小化コース:行動制限最小化に向けたケアの方向性を導き出すことができる
(対象:行動制限最小化のリーダー的存在になる人)


院外研修

新人 岡山県看護協会:新卒・新入会員研修会
岡山県病院協会:新卒看護師研修会
日本精神科協会岡山支部
ビギナーズ研修 など
一人前 日本精神科看護協会・日本看護協会などの研修会
中堅 日本精神科看護協会・日本看護協会などの研修会
岡山県病院協会:中堅看護師研修会
岡山県看護協会:実地指導者研修
日本精神科協会:看護研究研修会
ベテラン 日本精神科看護協会・日本看護協会などの研修会
岡山県看護協会:リーダーシップ研修会、教育担当者研修、実習指導者養成研修
岡山市:退院支援研修会
日本精神病院協会通信教育:スタンダードコース
包括的暴力防止プログラムトレーナー研修
主任・副師長
師長
日本精神科看護協会・日本看護協会などの研修会
ファーストレベル研修
セカンドレベル研修
安全管理者養成研修
日本精神科看護協会岡山県支部:管理者研修
岡山県病院協会:研修責任者研修
日本精神科病院協会
日本精神病院協会通信教育:シニアコース


学会参加

日本精神科看護学術集会、認知症ケア学会、精神保健看護学会、アルコール関連問題学会、日本精神医学会、岡山県精神保健福祉学会、中四国精神保健学会、日本精神科看護学術集会

その他の研修

  • 介護福祉士向け研修
  • 看護助手助手向け研修


キャリア開発支援

  • 研究支援体制:大学教員からのサポート
  • 進学のための奨学金制度(認定看護師・専門看護師など)